トレードスキル 逆張りは1回目の下げは見送る 2023年8月18日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円の上昇が、ようやく一服しています。 昨日のロンドンから下げています。これが押し目になるか上昇トレンド終了になるかは別の話ですが、中休みになるのは確かでしょう。理由は、1時間 …
トレードスキル トレンドラインの角度で利食いする方法 2023年8月9日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレンドが発生すると、必ずパーフェクトオーダーになります。 パーフェクトオーダーとは、上昇トレンドなら上から「ローソク足→短期MA→中期MA→長期MA」のように順番に並ぶことです …
トレードスキル 指標後の短期トレンドでスキャル 2023年8月4日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ スキャルピングは、数十分~数時間の短期トレンドが発生したとき、行なうのが理想的と考えています。経済指標でポジションをまたぐ必要がなく、指標後にトレンドが発生したときに限り、トレード …
トレードスキル 1分足の下ヒゲがN波動になる 2023年7月21日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ スキャルピングでは、1分足を使います。 トレンド発生したときにスキャルしますが、形成中のローソク足が「陽線か陰線のどちらになるか」は常に気にしています。短期上昇トレンドなら、陽線 …
トレードスキル 順張りスキャルピングについて 2023年7月13日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ スキャルピングでは、逆張りと順張りをやっています。 逆張りについては、出版していますしブログで記事も書いています。順張りは、まだ書いていません。書籍で順張りを加えた内容に変更し、 …
トレードスキル ネックラインが引ける相場 2023年7月11日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレードしやすい相場のひとつに、ボラティリティの高さがあります。 ボラティリティが高いほど、短期売買は利益が上げやすいでしょう。利幅も取れますし、反発、反落、反転など機敏な値動き …
トレードスキル トレンドライン+移動平均線の順張り 2023年7月7日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円、クロス円が仲値から下げています。 上昇相場よりも、今日みたいな下落相場の方がやりやすいです。短期で値幅が出るからです。1分足で、ローソク足が長い陰線、短い陰線の違いが明確 …
トレードスキル トレンドを2種類に分ける 2023年7月5日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレンドが発生している時、トレンドフォローするのが基本です。 しかし、トレンドにも種類や強弱があります。その見極めをしないまま、トレンドをひとくくりにし、やみくもにエントリーして …
トレードスキル エントリー前の値幅が重要なわけ 2023年7月3日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ この先、価格が上下どちらにいくのか、確率を出すことは可能でしょうか? 相場に確実なことはありませんから、確率は半々ではないでしょうか。上昇する確率の方が高い、と考えているなら、そ …
トレードスキル カウンタートレンドラインと逆張り 2023年6月27日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレンドが発生している通貨ペアを「逆張り」するとき、 トレンドが否定されてから考える、という点は1週間前の記事(4通貨ペア比較「逆張りの判断」)で触れました。 この時は、安 …