トレードスキル 重要指標は1日経過してから入る 2023年6月23日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 重要指標後は、即座に相場が反応するよりも、少し経過してから反応してくれた方がトレードしやすいです。指標直後、いっきにトレンド発生するよりも、1日経過してから徐々にトレンドになる方が …
トレードスキル 指標をまたぐ時に意識するテクニカル 2023年6月19日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 先週は、米CPI・PPI、FOMC、ECB、日銀とイベントが多くありました。 重要指標があると、どうポジションを取るか迷います。スキャルピングなら、発表後の値動きを見てトレードす …
トレードスキル 2種類のラインの役割の違い 2023年6月14日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ライン分析は、「横のライン」と「斜めのライン」の2つを使っています。 縦ラインはほぼ使いません。横と斜めのラインをやみくもに引いても意味がないので、ラインを引くときは、役割の違い …
トレードスキル デイトレードの典型 2023年6月13日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今週は、重要指標が多いです。 ポジションをホールドしたまま経済指標をまたぐのは、あまり得意ではありません。どちらに転ぶか分からないので、博打感が出るような気がするからです。経済指 …
トレードスキル 相場の変わり目を見つける 2023年6月8日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 為替市場では、1日のうちに1回や2回ほどの短期トレンドが発生します。レンジで全く発生しないこともありますが、最近はボラティリティに事欠きません。 トレードで勝つには、1日の流 …
トレードスキル 真ん中に引くトレンドライン 2023年6月2日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレンドラインは、高値側、もしくは安値に引きます。 いざトレードで使うなら、ローソク足がトレンドラインにぶつかった時まで待つ必要があります。しかし、すでにトレンドが終わっているこ …
トレードスキル 待ってできた押し目 2023年5月25日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレンドには、揺り戻しがあります。 押し目と戻りですね。リアルタイムで見ていると、たとえば上昇トレンドのとき下落し始めると、もう上昇しないのではないか、と感じてしまいます。その下 …
トレードスキル 利幅を伸ばす 2023年5月11日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 未来の値動きを予測することはできません。 しかし、エントリーしたら利益確定をする必要がありますから、どこまで進むか(どこで利益確定するのか)イメージしなければなりません。値幅はよ …
トレードスキル 様子見はスキルの一つ 2023年5月10日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレードでお金を増やすには、次の2つが重要と考えています。 ① 勝率を上げる ② 損益率を上げる 今回は、勝率についてです。 勝率を上げるには、勝ちトレードを増やすか、 …
トレードスキル 短期トレンドの種類 2023年4月14日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日もニューヨーク時間の経済指標で、短期トレンドが発生しました。 ドル円が下落したので、昨日のように1分足で戻りを測ってみます。下記は1分足で、指標後の戻りはフィボナッチで61. …