トレードスキル N波動の有無で判断する 2022年10月26日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日は、ドルが下げました。 他のドルストレートもドル売りなので、ドル以外の他の通貨が上がったからか、ドルが弱いのかはわかりませんが、ドル円だけで判断できないのが難しい所です。ドル …
トレードスキル ドルストレートでストップロスを比較 2022年10月5日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ストップロスは、見る人は見る、意味ないと感じる方は見ないのではないでしょうか。 意見は分かれると思います。使い方次第なので、どちらでもいいと思います。ストップ情報は頻繁に変わり毎 …
トレードスキル スキャルピングは片張りにしない 2022年10月4日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ デイトレードをするときは、 その通貨ペアのトレンド方向がどちらか、意識的に見るようにしています。トレンドフォローが原則だからです。逆張りはあまりやりません。一方、スキャルピングの …
トレードスキル トレードはトレンド後半が重要 2022年9月30日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円以外の通貨ペアがよく動いています。 スキャルピングならユーロかポンドでしょうか。値幅の割にスプレッドが狭いので、ドル円よりもエントリーはしやすく感じます。ドル円は、 …
トレードスキル テクニカルで観察する場面 2022年9月28日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 為替の変動要因は、毎日異なります。 ある時は経済指標だったり、翌日は減税政策だったり。介入もそのひとつです。その日に何がフォーカスされるかによります。そのほとんどはファンダメンタ …
トレードスキル フラッシュクラッシュが起こる理由 2022年9月27日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日は、ポンドが大暴落しました。 フラッシュクラッシュと言えるでしょう。窓開けからスタートしたので、そもそも下落圧力があったのでしょう。何十年来の安値なので、いったん売り込まない …
トレードスキル スキャルのトレードポイント 2022年9月9日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ スキャルピングだと、1日中いろいろな箇所でエントリーチャンスがあるように思えます。実際にずっと出たり入ったりトレードしているスキャルパーもいると思います。毎日数百回のスキャ …
トレードスキル 得意なトレンドの角度を知る 2022年9月8日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円の上昇幅を見ると、「ロングしていればよかった」となります。 しかし、ここまで上げたのは結果論で、一昨日の時点では誰も分かりません。一本調子で上げたので、高値掴みの可能性もあ …
トレードスキル 逆張りは当日にやらない 2022年9月7日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円の上昇が止まりません。 昨日のアジアタイムから400pipsの上昇幅で、おそらく海外の為替トレーダーは円安ぶりに注目しているのでしょう。円が売られている理由は、金融政策の違 …
トレードスキル 調整はとりあえず半値を探す 2022年9月6日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 値動きは、全く予測できないものです。 ですから、チャート分析の場合は何をやるにしても「目安」を持つようにしています。目安があると、トレード方針がすぐにできます。手法といえば手法な …