トレードスキル 短期トレンドは2つの形を意識する 2023年12月6日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 私がトレードする場面は、短期トレンドです。 一つの通貨ペアで1日に1回~2回くらいでしょう。ポンド円が動けばユーロ円も動くなど、違う通貨ペアが同時にトレンド発生となるので、どれか …
トレードスキル 下げるために1回上げてくる 2023年11月28日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレードでは、タイミングが重要と言われます。 やり方にもよりますが、エントリーしてから含み損が無いほうがいいに決まっています。そうすると、エントリーのタイミングを考えなければなり …
トレードスキル 2種類の修正波|ローソク足分析 2023年11月20日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 週開けのドル円、クロス円はアジアのスタート前から買いが強そうです。先週の金曜日の急落は、たんなる調整でしょうか。一週間終わってみないと分かりませんが、基本的には上昇トレンドですから …
トレードスキル じり上げ押し目のローソク足 2023年11月16日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日のドル円は、米指標で大きく上昇しました。 おとといのCPIと、チャートを逆さにしたような値動きに感じます。同じような値動きですから、昨日書いた「3本押し、3本戻し」が使えまし …
トレードスキル ローソク足3本の戻り 2023年11月15日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ チャート分析では、3という数字が目安になります。 たとえば、次のようなものがあります。 ・トレンドの期間3つ(短期/中期/長期) ・トレンドラインの角度3段階 ・チ …
トレードスキル 押し目はカウンタートレンドラインで判断 2023年11月14日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日のドル円は、152円手前で急落。 オプションやふるい落としの類でしょうか。とにかく落ちたところは買われるので、急落後もじり上げです。流れはどう見ても上昇ですが、それにもかかわ …
トレードスキル チャネルラインの角度を活用 2023年11月7日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ユーロ円が、また年初来高値更新しました。 昨日のロンドン時間では、高値更新時の160.85円付近がレジスタンスラインになりますから、ポジションを持つのがそれより前か後かで、戦略は …
トレードスキル 2つのフィボナッチを併用する 2023年11月6日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ クロス円が上昇基調です。 先週は、年初来高値を更新したユーロ円をトレードしましたが、オージー円も高値付近まで上げています。クロス円でポジションを持つなら、どれか一つでいいとは思い …
トレードスキル エントリーまでの2つの作法 2023年10月30日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 明日は日銀ですから、ドル円の値動きに期待です。 スキャルピングは明日以降で待っておきます。 デイトレードは、毎朝チャート分析をしておおよその戦略を立てます。ロング目線かショ …
トレードスキル 値幅からエントリー方向を決める 2023年10月27日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ わたしのデイトレードは、基本はトレンドフォローです。 ロンドンからニューヨーク前半にかけて、数時間の短期トレンドを狙いますが、まずチェックするのは当日の値幅です。 値幅の何 …