チャート分析 ドル円ショートカバーか 2020年8月2日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 金曜日のドル円は、強烈なサポートラインだった104.50円を一時下抜けましたが、終値は106.00円付近でした。月末のロンドンフィックスにかけて、ショートカバーで出たのでしょうか。 …
チャート分析 ドル円の環境をチェック 2020年7月30日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今週は、ほどよいボラティリティがあります。ドル円は下降トレンドで、戻りを付けながら上下動しています。ボラティリティがあるので、チャートの形も綺麗です。レンジだと、上下動は取り留めの …
トレードスキル 損切り幅を基準にする 2020年7月28日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ デイトレードでは、エントリーするときの枚数を都度かえています(最近)。私の場合は、20枚を基本とし、10枚、5枚と減らすことがあり、3つのパターン(20枚、10枚、5枚)です。5枚 …
チャート分析 ドル円段階的な下落 2020年7月25日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円が下げてきました。 1日だけ下落したからといって、下降トレンドになるわけではありません。下落の材料も、米中の政治対立というファンダメンタルです。ただ、今月で一番の下げにはな …
チャート分析 上位足では順張りになるスキャル 2020年7月23日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ スキャルピングするとき、1分足だけでなく、上位足を見て流れが上か下か、それともニュートラルか、頭に入れておく必要があります。大局に対して、1分足で順張りになるのか、逆張りになるのか …
チャート分析 ふるい落としの押し目 2020年7月22日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ デイトレードでは、押し目、戻りを待ってからエントリーする事が大切です。いつも伝えている事ですが、儲けたい気持ちがあると、押し目や戻りを待たずにエントリーしてしまいます。 直近 …
トレードスキル 決め手となるテクニカルを見つける 2020年7月21日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 私がトレードの基準としている時間軸は、15分足です。スキャルピングだと1分足を加える、デイトレードだと4時間足を加えています。デイトレードだとしても、なるべくその日のうちに手仕舞い …
トレードスキル レンジプレーはネックラインを待つ 2020年7月17日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 相場を動かす注目材料がなければ、チャートはレンジ相場になります。軽いトレンドは出ても、流れはゆるやかで、ネックラインがあると突破する力が足りないので反転することが多いです。 …
取り組み方 勝てる土俵は普通の相場 2020年7月15日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円は、下げに期待していましたが、ダメですね。ロンドン、ニューヨーク両時間帯ともに上げました。これで、レンジに戻りそうです。 昨日は、ドル円の値幅は50pips、ユーロ円は …
トレードスキル デイトレードの典型 2020年7月15日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ デイトレードでエントリーする場合、15分足と4時間足の2つの時間軸をベースとしています。全ての時間軸を見ようとすると疲れるので、2つだけに絞っています。 昨日のポンドオージー …