トレードスキル 下位足ダマシは上位足のヒゲ 2021年10月5日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 日経が暴落していますね。 投資商品は、上げ続けるものはなく、上げたら下げる動きを繰り返すのが原則です。ボラティリティとリクイディティがある投資対象なら、必ずそうなります。参加者が …
トレードスキル シンプルな損切りの基準 2021年10月4日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレードで避けて通れないのが、「損切り」です。 私は、15年以上ほぼ毎日トレードしていますが、毎日行なっているのが「損切り」です。そして、これからも毎日損切りをしていくでしょう。 …
トレードスキル 通貨ペアごと見極めポイントは違う 2021年9月30日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今日は、月末で四半期末です。 今週はボラティリティが高いので、24時のロンドンフィックスは乱高下に注意でしょうか。 さて、効率よく利益を出すには、1回のトレードでなるべく利 …
チャート分析 ポンドドル|コロナ以降安値切り下げ 2021年9月29日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円は、本日のアジアタイムで、年初来高値をついてきました。昨日は、ロンドンからニューヨークにかけて、どの通貨ペアもボラティリティが高まっていますね。ポンドがテクニカル的な値動きを …
チャート分析 大局のつかみ方 2021年9月28日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 日々トレードするには、大局をつかむことが大切です。大局とは、大きな流れのこと(全体像)です。上昇トレンドなのか、それとも下降トレンドか、レンジなのかです。3つのうちのどれかですから …
チャート分析 ラインの中に戻ってくる値動き 2021年9月23日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ オージー円にチャネルラインを引くと、下記のように、どうしてもラインをはみ出してしまいます(丸印全て)。もちろん引き方しだいなのですが、引いていたラインをブレイクしたと思ったら、くる …
チャート分析 迷ったらルールに従う 2021年9月22日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレードでは、「値が止まる箇所」「値が走り出す箇所」で行なうことが大切です。この2つの場面は、方向性が定まるからです。上か下かのイメージがしやすく、損益率がよくなる局面でもあります …
チャート分析 複数の通貨ペアで同時にブレイクする時 2021年9月21日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 相場は、ファンダメンタルで動き、テクニカルで止まることがあります。今がそうなのでしょう。それがトレンドになるためには、売買が入り続けなければなりません。円買いなら、それがずっと継続 …
チャート分析 週足陰線で安値引けは要注意 2021年9月20日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 週明けは、中国の不動産絡みでリスクオフとなりました。 円の全面高となっているので、クロス円を「ロング」していると悲惨な状況になります。前兆は、少なからずありました。たとえばオージ …
チャート分析 反応する価格を調べておく 2021年9月17日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 毎日トレードしていると、値動きが読めない通貨ペアがでてきます。いつも、サクサクとエントリーして勝ち続けられることはありません。トレードの戦略が立てられないこともあります。そういうと …