チャート分析 ドル円の上限目途を値幅で 2022年6月9日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円はどこまで上がるでしょうか。 これまでの上げ方を基準にして、値幅で見てみましょう。 まず、今の上昇トレンドが発生したのが下記Aです。3月の上旬ですね。3か月以上トレン …
チャート分析 値幅によるイグジット 2022年6月7日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円とクロス円が上昇しています。 ドル円は20年ぶりの高値、ポンド円やユーロ円は6年~7年ぶり高値です。どこまで上がるか分かりませんから、適度に利益確定しながら順張りをしていく …
チャート分析 ローソク足1本が最小要素 2022年6月6日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ テクニカル分析は、もとをたどるとローソク足分析にいきつきます。 ローソク足分析は、2本や3本のローソク足だけで相場の勢いを把握する方法です。2本だと「たすき線」「はらみ線」、3本 …
トレードスキル 値幅によるホールド時間 2022年6月3日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ デイトレードの場合、ポジション保有時間は数時間です。 トレード毎に、利幅や損切り幅が違うため保有時間は同じにはなりません。利益確定するときは、値幅やネックラインを使うのが一番シン …
トレードスキル じりじりトレンドのスキャル 2022年6月2日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日の23時の指標で、特徴的な1分足となりました。 下記はユーロドルです。じり安で戻りがなく急落しています。こんなとき、どのようにスキャルピングすればいいでしょうか。 …
取り組み方 押し目から上昇する心の準備 2022年6月1日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 上昇トレンドのとき、下げ始めると「トレンドが終わったのではないか」と思ってしまいます。しかし、時間が経過すると買いが入り、結局高値を更新して上昇トレンド回帰することがあります。全て …
チャート分析 チャートを比較して分かること 2022年5月31日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレードにおいて、通貨ペアの選択は重要です。 いくつかの通貨ペアを手がける方は、通貨ペアの比較をし、一番期待値が高そうなものを選ぶ必要があります。値動きが似ているクロス円ならクロ …
トレードスキル 建玉方法(打診エントリー) 2022年5月30日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 資金管理には、いろいろな項目があります。 証拠金の決め方や損切り幅、理想の損益率、ロット数やポジションの入れ方、注文方法など。損失をおさえて、最大限の利益を出すことが目的です。勝 …
チャート分析 全ては移動平均線 2022年5月27日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ チャート分析するときは、ローソク足よりも先に移動平均線を見るようにしています。特に、上位足の流れはそうそう変わるものではないため、上位足の流れをつかむことが大切です。たとえば、ユー …
チャート分析 デイトレード1分足と5分足比較 2022年5月26日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ デイトレードは、ポジションの保有時間が数時間です。 その日のトレンドに乗るようなイメージです。昨日の記事のように、1日に何十回ものトレードになることは、まずないです。 1回 …