チャート分析 順張り2パターン 2022年6月24日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 短期トレンドが、1日に何度も発生しています。 どの通貨ペアも動くので、チャンスはたくさんあります。短期売買派に必要な土俵は、短期トレンドです。ただ、毎回トレンドの波は異な …
チャート分析 ユーロドル下降トレンド 2022年6月22日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円が136円を突破して上げている中、ユーロドルは下降トレンドです。 トレンド期間は1年に及んでいます。直近4日間は安値を切り上げていましたが、さきほど前日の安値を下抜けていま …
トレードスキル 実戦の判断はあいまい 2022年6月21日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 先週の乱高下相場から見たら、昨日は静かな値動きでした。 一方、昨日と比べると、今日はボラティリティが高まっています。ロンドン時間までじりじりと動いて、ブレイクしていっきにボラティ …
チャート分析 ショートカバーの示唆 2022年6月20日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 先週は、各国の金融政策が目白押しでした。 今日は米国市場が休場で、静かな相場です。 先週の日銀では、ドル円が一瞬で200pips近く暴落したのが印象的でした。ほんとに一瞬で …
チャート分析 日銀にそなえて1分足トレンド 2022年6月17日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ このあとは、日銀があります。 FOMCが終わってからのボラティリティが凄まじいものになっています。上下に振ってくるので、デイトレードでは無理と判断し、今日はスキャルピングに徹しま …
チャート分析 セルザファクトのY波動 2022年6月16日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ Y波動は、高値更新のあと、安値更新する値動きです。 テクニカル分析では、日足とか長い時間軸で使うようですが、1分足でも出現するパターンです。1分足だと、そのトレンドの高値と安値に …
チャート分析 ポンドドル最安値まで 2022年6月15日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ポンドドルが引き続き下げています。 北アイルランド議定書の問題のようですが、期間も長いですし、下げ幅が大きいです。いろいろな材料があるのでしょう。年初からすぐに下降トレンドになり …
チャート分析 ハイボラティリティの渦中 2022年6月14日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今週は水曜日FOMC、木曜BOE、金曜日BOJと続きます。 CPI後の昨日、135円台をつけました。上昇の達成感はありますが、かといって安値を切り下げません。日足で見ると、上ヒゲ …
チャート分析 CPI後の相場 2022年6月13日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 金曜日のCPIは強い数字でした。 米金利が跳ね上がり3%台を大きく上回ってきました、先月の高値を更新すると、ドル円も135円台に乗せる勢いです。米金利とドル円は、日中は細かい動き …
トレードスキル 短期スキャルピング視点 2022年6月10日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日のECBで、ユーロも7月から利上げ決定となりました。 1日経過して「Sell the fact」となっていますが、昨日の会見中は、どちらにいくかわかりません。ユーロドルでスキ …