トレードスキル 1分足と5分足で順張りスキャル 2022年8月23日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今日は、アジアタイムにドル円が下落しました。 値幅が出る時は数分と一瞬なので、見逃せません。値幅出したのは、下記チャートのABあたりでしょうか。ここを順張りショートで取れると、利 …
チャート分析 長期MAからトレンド回帰するとき 2022年8月22日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今週は、金曜日のジャクソンホールだけでなく、欧州の経済指標も注目されます。コロナになってから世界経済がガラリと変わりました。相場への影響も、まだまだ続くのでしょう。そうすると、ボラ …
チャート分析 シンプルなテクニカルを使う 2022年8月19日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ FOMC議事録から、ジャクソンホールへ焦点が移ります。 テクニカルでは、ドル円がダブルボトムを作って上抜けてきました。 こうしてみると、相場が動くには「時間が必要」 …
チャート分析 ユーロドル チャートパターンの典型 2022年8月18日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 月初に、ユーロドルの強いネックラインについて触れました。 1.0350のことです。その後は、下記のように反応しました。日足です。 横と斜めのレジスタンスを上抜けでき …
トレードスキル 値幅は守備範囲が広い 2022年8月17日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ デイトレードでは、ポジションを数時間ホールドします。 1分足や5分足を見るスキャルピングとは違い、デイトレードは15分足など、上位足の流れを把握することが特に必要です。その日の相 …
トレードスキル エントリー前にネックラインを見つける 2022年8月16日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレードするとき、最初に考えることは、上がるか下がるかではなく、チャートに「ネックラインがあるかどうか」です。ネックラインの有無が前提であり、それから上下どちらに動きそうかを考え始 …
チャート分析 豪ドルの下げ 2022年8月15日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円・クロス円が下げています。 2023年後半からFRBが利下げをする、という織り込みをしているヘッドラインが出ています。確かな情報でなく、値動きについても、織り込みをしている …
チャート分析 半値という値動きの基本 2022年8月12日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今年の相場に夏枯れはあるでしょうか。 適度に動いており、トレードはしやすい気がしますが。ドル円は、目を離していると値幅が出ていることがあり、ボラティリティは充分です。おとといの指 …
チャート分析 指標前に通貨ペアを比較しておく 2022年8月10日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 相場は、今晩のCPI待ちです。 ある指標が終わると、直後はトレンドが出ますが、短期で終了し膠着します。そして次の指標待ち。こうなると、指標直後しか動きません。経済指標にマーケット …
トレードスキル チャート分析と期待値の考え方 2022年8月9日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 雇用統計が終わり、1日経過しました。 指標直後は、数字をもとに「上なのか、それとも下なのか」考えたくなります。しかし、チャートが形成されないと判断がつきません。チャートができ、「 …