トレードスキル 調整はとりあえず半値を探す 2022年9月6日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 値動きは、全く予測できないものです。 ですから、チャート分析の場合は何をやるにしても「目安」を持つようにしています。目安があると、トレード方針がすぐにできます。手法といえば手法な …
チャート分析 チャートパターンの比較と認識 2022年9月2日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ポンドドルの昨日からの続きを見てみましょう。 ラインを引いてから、どのように推移したのか追いかけて観察していかなければなりません。下記は15分足ですが、24時間経過して短期下降ト …
チャート分析 ラインの引き方(順番) 2022年9月1日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円が高値ブレイクしました。 「ドル買い」という観点では、他の通貨ペアに対してもドルが上昇していますので、ドルストレートは連動しています。対ポンドで見てみましょう。下記は30分 …
チャート分析 講演後にドルが上昇 2022年8月29日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ジャクソンホールで講演したパウエル議長は、インフレを抑制する宣言をしたようです。これまでの流れが再燃し、ドル円が上昇しています。金利を上げてでもインフレを抑える、という事でしょうか …
チャート分析 ファンダメンタルの意識 2022年8月26日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 相場は、様々な要因で動きます。 マーケットが巨大なので、要因は誰もわからないのでしょう。経済指標直後などは、数字の良し悪しで動くことがありますから、分かります。しかし、時間の経過 …
トレードスキル 今月の重要指標比較 2022年8月24日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日のCPIで、ドル円が動きました。 相場が動くとチャンスではありますが、その相場がイメージできるかが大切です。イメージできないと、滅茶苦茶なトレードになってしまいます。経済指標 …
トレードスキル 1分足と5分足で順張りスキャル 2022年8月23日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今日は、アジアタイムにドル円が下落しました。 値幅が出る時は数分と一瞬なので、見逃せません。値幅出したのは、下記チャートのABあたりでしょうか。ここを順張りショートで取れると、利 …
チャート分析 長期MAからトレンド回帰するとき 2022年8月22日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今週は、金曜日のジャクソンホールだけでなく、欧州の経済指標も注目されます。コロナになってから世界経済がガラリと変わりました。相場への影響も、まだまだ続くのでしょう。そうすると、ボラ …
チャート分析 シンプルなテクニカルを使う 2022年8月19日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ FOMC議事録から、ジャクソンホールへ焦点が移ります。 テクニカルでは、ドル円がダブルボトムを作って上抜けてきました。 こうしてみると、相場が動くには「時間が必要」 …
チャート分析 ユーロドル チャートパターンの典型 2022年8月18日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 月初に、ユーロドルの強いネックラインについて触れました。 1.0350のことです。その後は、下記のように反応しました。日足です。 横と斜めのレジスタンスを上抜けでき …