チャート分析 もみ合いは先端まで待つ 2021年5月27日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ポンド円が、高値圏でもみ合っています。次のチャートは4時間足です。年初来高値を更新し、複雑なヘッド&ショルダーズを作っています。右ショルダーは三角もち合いでもあり、先端付近まできま …
チャート分析 1分足のフィボナッチ 2021年5月26日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今日は11時に、ニュージーランド中銀の政策金利発表がありました。NZDが短期的に動いたので、テクニカルで見てみます。ポンドニュージーの5分足です。 ポンドクロスだとも …
チャート分析 ユーロドル|高値更新時のチャート分析 2021年5月25日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ユーロドルが、2021年1月8日以来の高値をついてきました。ロンドン時間になって上昇していますが、上値はストップロスオーダーが多く、急騰するわけでもなくじりじり上げています。 …
トレードスキル インジケーターの計算式を知っておく 2021年5月24日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 前回は、MACDのダイバージェンスを紹介しました。 インジケーターは、見方によっては役に立ちますが、よく考えて使わないと逆のシグナルばかり発生します。いわゆる、「諸刃の剣」のよう …
チャート分析 MACDのダイバージェンス 2021年5月21日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ インジケーターで、「ダイバージェンス」という現象があります。使う人は毎日使うでしょうが、興味のない人にとっては、ほぼ使わないテクニカル分析の一つです。ダイバージェンスとは、ローソク …
チャート分析 ラインチャート 2021年5月20日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日のニューヨーク時間は、前半に円買いがでました。豪ドルは1日中弱かったですね。上昇トレンドのユーロ円も下落し、いったん調整が入った形になりました。では、大きな下げがあった時、どう …
チャート分析 ユーロドル|節目になっている相場背景 2021年5月19日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ どの通貨ペアも、緩やかな上昇トレンドの最中が多いです。先週の経済指標(米CPI)のように、一時的に動くことはあっても、投機的な乱高下がないですね。このようなときは、斜めのラインが綺 …
チャート分析 豪ドル 0.8000|RBA口先介入ライン 2021年5月18日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドルストレートは、上昇トレンドの通貨ペアが多いです。中でも、豪ドルは「0.8000ドル」が大きな節目でずっと注目している価格帯です。8年以上トレードしていて、豪ドルをトレード対象と …
チャート分析 1日の高値と安値 2021年5月14日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ その日のトレードを始めようとしても、流れが分からず、さらにチャート分析しても情報が引き出せないことがあります。そうなると、見てるだけになってしまいます。もしくは、惰性でトレードして …
チャート分析 1分足のY波動 2021年5月13日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 比較的穏やかな値動きでトレンド方向へ進む時はデイトレード、乱高下するときはスキャルピングにすることが多いです。昨日21:30の経済指標で動きました。最近の経済指標は、発表後の数分間 …