チャート分析 アウトラインの反転 2021年7月22日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ラインを活用するときは、2本のラインを組み合わせると、ラインの効き方が急激に上がります。ライン1本、たとえばトレンドラインだけ、水平ラインだけだと、機能しているのかどうかわからない …
チャート分析 チャート分析でまず目線を決める 2021年7月21日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 私がトレードを開始するのは、朝8時前後です。 まず、ニューヨーク後半(日本時間深夜)のローソク足をチェックし、ニュースや株価をサラッと見ます。そして、チャート分析してその日の目線 …
トレードスキル 値幅観測の活用方法2つ 2021年7月20日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ テクニカル分析の一つに、「値幅観測」があります。値幅を使う場面は、次の2つです。 ① 利益確定の目安 ② 押し目、戻りの目安 ①は、エントリーしたあとの利益確 …
チャート分析 ラインが交差する箇所が重要 2021年7月16日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円は、チャートの形が上値が重い印象です。 4時間足で見てみましょう。 フィボナッチチャネルが引けます。200EMAに沿っていることと、今日の9時過ぎに、チャネル …
チャート分析 トレンドに勢いがなくなる時 2021年7月15日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 直近の高値や安値をブレイクしトレンドが発生すると、、そのまま値が走ります。たとえば、下降トレンドの場合は、安値をブレイクすると、その安値を上抜けることはありません。 下記、直 …
チャート分析 チャートパターンの比較 2021年7月9日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 短期トレンドが発生したときは、どこまで進むのか、押し目や戻りがどこにあるのか、などチェックする必要があります。反発/反落するポイントのことです。しかし、トレンドの出始め(第一波)は …
チャート分析 チャートの右側で止める引き方 2021年7月8日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日の記事では、「プライスが止まる」「プライスがブレイクする」ネックラインをポンド円で引きました。それがどうなったかというと、下記チャートです。 昨日は、ABの段階で …
トレードスキル 3つの分析ポイント 2021年7月7日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ チャート分析は、トレードポイントを見つけるために行ないます。 トレードポイントとは、次の3つに分類できます。 ① エントリー ② 利益確定 ③ 損切り エ …
トレードスキル 節目でトレードする 2021年7月5日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレードでは、勝率よりも損益率が大事だと考えています。 極論ですが、相場を予測することは不可能なので、勝率を上げるには限界があります。しかし、損益率をよくすることは可能です。トレ …
チャート分析 2回の長い陰線は雇用統計 2021年7月2日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 雇用統計を前に、ドル円が上げています。 一時的にショート目線になったとしても、下記のような流れができているので、やはり逆張りでホールドを続けるのは期待値が低そうです。 …