トレードスキル レンジプレーはネックラインを待つ 2020年7月17日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 相場を動かす注目材料がなければ、チャートはレンジ相場になります。軽いトレンドは出ても、流れはゆるやかで、ネックラインがあると突破する力が足りないので反転することが多いです。 …
トレードスキル デイトレードの典型 2020年7月15日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ デイトレードでエントリーする場合、15分足と4時間足の2つの時間軸をベースとしています。全ての時間軸を見ようとすると疲れるので、2つだけに絞っています。 昨日のポンドオージー …
トレードスキル 移動平均線もブレイクする 2020年7月8日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ サポートライン/レジスタンスラインをブレイクし、トレンドが発生するとき、ローソク足がラインをブレイクします。そのあと、移動平均線がローソク足を追いかけていきます。 ローソク足 …
トレードスキル 損益率の考え方 2020年6月28日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 前回の記事で、エントリーする前に損益率を考えること、特に損切りポイントを先に決めると良い点について書きました。ポンドニュージーを例に挙げましたが、その後の相場(おととい)で、ポンド …
トレードスキル 逆張りが怖くない理由 2020年6月19日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 連日、オージー円が程よく動いています。私もスキャルピングしていますが、注意している点は、1分足だけでなく必ず上位足とセットで見ることです 順張り、逆張り問わず、上位足の方向性 …
トレードスキル トレード始めたらラインを引く 2020年6月10日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円が、週明けから250pips下げています。土曜日の記事で、今週は250pips上昇の可能性もある、と書きました。実際には250pips下落なので、真逆ですね。実際にロングポジ …
トレードスキル 3つの根拠 2020年6月9日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日は、ドル円やクロス円が値幅を伴った下落をしました。雇用統計がポジティブサプライズだったので、少し驚きです。セルザファクトではありませんし、理由は分かりません。昨日のロンドン時間 …
トレードスキル 1分足の長いローソク足 2020年6月2日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 逆張りスキャルピングの時、ローソク足とエンベロープだけで判断する際、期待値が高いのは「長いローソク足が出た時」です。昨日の相場でも見られたので、確認してみます。 ポンドドルで …
トレードスキル 下げるためには助走の上げが必要 2020年5月21日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレンドが発生すると、途中で大きな「押し目や戻り」があります。勢いよく反転するので、大きな流れを把握していないと、トレンドが終わったものだと勘違いしてしまいます。 下記はポン …
トレードスキル 逆張りは空間ポケットが大事 2020年5月19日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日は、ユーロドルが大幅に上昇しました。 相場が動くと、スキャルピングのチャンスです。ただし、上げ方によって、スキャルピングしにくい時、スキャルピングしやすい時があります。各 …