チャート分析 ストップロスと通貨ペア比較 2022年2月25日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日は、ロシアがウクライナを侵攻し、12時頃から暴落となりました。 しかし、一辺倒に下がるわけではなく、ロンドンフィックスからは急激な戻りとなり、1日経過してみると大した下げ幅で …
チャート分析 トルコリラの膠着 2022年2月16日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 普段はテクニカルでトレードしますが、あくまでも、メジャー通貨ペアの値動きが前提です。ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル、円以外は、個人的にはあまりなじみがなく、いい思い出もありません。中 …
チャート分析 チャート分析とルーティン 2022年2月15日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 日銀の指値オペや地政学リスクなど、いろいろな材料が次から次へと出てきます。ファンダメンタルは細かく見ないので、他にもたくさん材料はあるはずですが。ドル円については、ウクライナ情勢で …
チャート分析 ラインが引けない向きとは 2022年2月10日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ポンド円の上昇トレンドが継続しています。 日足を見てみましょう。 2020年11月9日から上昇トレンドがスタートしています。 2020年11月9日は、ファイザーに …
チャート分析 週足始値のネックライン 2022年2月9日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 月曜日のマーケットオープン価格が重要な点は、おととい書きました。 この2日間で、ドル円がどうなったか見てみましょう。 15分足です。 Aが月曜日の7時でオープ …
チャート分析 週足とオープン価格は大切 2022年2月7日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 週初めは、オープン価格にラインを引くようにしています。 5日先の金曜日までプライスを予測するのは難しいですが、今週どうなるのか、月曜日に考えるのは大事です。考えることで、全体像を …
チャート分析 動いたら値幅を取る 2022年2月4日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日は、英国とユーロで金融政策の発表がありました。 重要なイベントがあると、発表前は膠着、発表後に乱高下する、というメリハリのある相場になります。発表時間が決まっているからです。 …
チャート分析 ドル円チャート分析 2022年2月3日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ドル円のチャート分析をしてみます。 まず日足ですが、上昇トレンドでAのもみ幅が出ていました。現在はBで、Aと同じ時間(Aと同じ長方形)が経過するのを待っているイメージでしょうか。 …
チャート分析 昨日の押し目を検証 2022年2月2日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日は、反転するポイントについて触れました。 天底圏で反転するなら「逆張り」、トレンド中の押し目や戻りで反転するなら「順張り」になります。同じ反転でも、相場の状況によって、正反対 …
チャート分析 逆張りと順張りの横ライン 2022年2月1日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレードは、難しいインジケーターを使うのではなく、シンプルに考えると意外と簡単にエントリーできます。ラインとチャートパターンは、裁量で判断するので局面に応じて使いやすく、多用してい …