トレードスキル ポンド円|ネックラインでスキャル 2016年3月9日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ チャート分析の一つに、ネックラインを意識する方法があります。画像はポンド円の5分足で、昨日1日分のチャートです。 価格は一方向に進む事は無く、上下動しながらトレンドを …
トレードスキル 政策金利と相場 2016年3月3日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 政策金利は、マーケットで一番インパクトがあり相場を動かすファンダメンタルズとなります。2国間の金利差により、長期トレンドが形成される傾向が極めて高い項目となります。経済指標の一つで …
トレードスキル ドル円大負け 2016年3月3日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日はそこそこ大きな負けトレードをやりましたので、負けた理由を見てみます。ドル円で、22:15の経済指標発表後のスキャルピングです。 まず、22:15の指標発表前に、 …
トレードスキル 1分足|トレンドの違い 2016年1月8日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ スキャルピングについて、ちょっと復習したいと思います。 値幅を出すトレンドが続いていますが、じりじりと何十分も動く事もかなり多いですね。じりじり相場では、逆張りスキャルピング …
トレードスキル デイトレード年越し 2016年1月4日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ デイトレードの例です。今度は、年をまたいだショートポジションで通貨はAUD/USDです。4時間足で3か月分のチャートです。 またP波動ですね。赤い矢印のポイントでショ …
トレードスキル 指標時のスキャルピング戦略 2015年12月23日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ FOMCと日銀のY波動について主に紹介してきました。 結果的にY波動になっていますが、最初からこのようなパターンができるのを狙っています。パターンを待っているから利益が出るのであ …
トレードスキル 日銀のフィボナッチ 2015年12月20日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 18日の日銀ですが、 Y波動の他、フィボナッチも出てますので画像でチェックして下さい。 フィボナッチが利く時は、だいたいお分かり頂けましたでしょうか。チャートの形が …
トレードスキル 指標時のY波動② 2015年12月18日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ FOMCのY波動の続きです。 今度はロスカットした例なのですが、Y波動です。 丸の箇所でロングポジションをロスカットしたのですが、次のチャートを見るとロスカットした …
トレードスキル 指標時のY波動 2015年12月17日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ FOMCで気になったポイントを紹介致します。 要人発言や重要指標時に形成するチャートパターンで、発生するとエントリーする波動があります。それは、Y波動です。 チャー …
トレードスキル S波動の動き方 2015年12月12日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 5つの波動は覚えていますでしょうか。 I波動 V波動 Y波動 P波動 N波動 トレンドは最終的に「Nの字」で動きますので、N波動となります。I+Vを繰り返してY …