取り組み方 初動の確実な対応方法 2024年1月23日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今日は日銀です。 重要な指標があるときは、どちらに動くがわかりません。ですから、ノーポジションでのぞむトレーダーが多いと思います。中には上下どちらかを予測して事前にポジションを持 …
トレードスキル 順張りスキャルピングの例 2024年1月19日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 経済指標から短期トレンドが発生。 1月に入ってからこのような相場が続いています。特に、米国指標があるニューヨーク時間はその傾向が高いです。特に注目度の高い継続材料がなく、目先は指 …
チャート分析 相場観とテクニカルが一致しないとき 2024年1月17日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日のドル円は、安値から170pips上昇しました。 昨日9時の時点で、そう簡単に、146.00円は超えないという相場観(勘)がありましたが、それは当たりません。 下記は1 …
トレードスキル 手法のメリットを享受すること 2024年1月12日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ トレード手法には、メリットとデメリットがあります。 スキャルピングのメリットは、イグジットまでの時間が短いので、ポジションホールド中の損益変動が少なく、1回ごとの損益がある程度予 …
取り組み方 FXで言語化することの重要性 2024年1月10日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ FXは、とにかく収益が安定しません。 10年前は、累計でこんなに勝てると思いませんでした。逆に、今はこんなにリスクが取れなくなるとは考えもしませんでした。収入が安定しないのです。 …
トレードスキル デイトレードとスイングトレードの違い 2024年1月9日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 私はスキャルピングとデイトレードを併用しています。 スイングトレードは苦手なのでやりません。デイトレードを少し長くしたのがスイングトレードですから、あまり変わらないのかもしれませ …
チャート分析 短期トレンドの上げ方と下げ方 2024年1月7日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 年明けからのドル円相場は、 1/2から1/5の24時まで上昇トレンドで、ISMで急落。この下げ方を見て、下げるときはやはり値幅が出ると実感しました。上げ相場はゆっくりと、下げ相場 …
取り組み方 2024年のポートフォリオ 2024年1月4日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今年の予定は、、、 毎日のトレードと、あとは書籍原稿とブログを書くのみです。先々の目的や効率・面倒とか考えず、ひたすら執筆する予定です。 年初の運用資金は以下のとおりです。 …
トレードスキル 土俵とテクニカルは決めておく 2023年12月20日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ スキャルピングは短期トレンドが土俵です。 トレンドがないときはスキャルピングしません。短期トレンドが発生すると、必ず意識しているのはトレンドの波や規則性です。いつも書いていますが …
トレードスキル 順張りと逆張りのたしかな違い 2023年12月15日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日は、12時台にドル円が急落しました。ファンダメンタルの材料があり、ボラティリティが高まっている時期に、アジア時間にサポートラインを下抜けたときの下げは、大きなものになりやすい印 …