トレードスキル PR

N波動の有無で判断する

昨日は、ドルが下げました。
他のドルストレートもドル売りなので、ドル以外の他の通貨が上がったからか、ドルが弱いのかはわかりませんが、ドル円だけで判断できないのが難しい所です。ドル円のチャート的には、昨日はテクニカル的に動いた印象です。今月は不思議な上げ方をしていたので(介入もどきがあってもすぐ買われる、介入があっても即座に買われる)、下ヒゲが多かったです。

しかし、昨日はようやく普通の値動きに戻りました。
何が普通で何が普通じゃないのかは、N波動の有無で判断します。もちろん普通の値動きでも、N波動がでないことはよくありますから、「トレードしやすい押し戻しがある短期トレンド」が普通の相場といったところです。昨日のドル円を見てみましょう。

まず、5分足です。
ニューヨークに100pips以上落ちました。どんなチャートだったのでしょうか。

ポイントは、ネックラインを下抜けたAでしょう。
ここから下目線になれるかどうかで、その日のトレードが分かれそうです。Aの手前で、緩やかに高値を切り下げています。ここを1分足で見てみましょう。

ネックラインを下抜けたAで、すぐにショートは、個人的にはちゅうちょします。

反発するのではないか、ダマシかもしれない、という感覚もあるからです。戻りをつけても上げず、むしろ第二波の短期下降トレンドが出始めたBで、ようやくエントリーする気になります。そして、BCDと下げましたが、共通しているのは、どれも移動平均線まで戻った後のトレンド回帰です。

順張りの短期トレードするなら、BCDのうち、どこかで入るのが良いと思います。N波動がしっかり出ていますし、移動平均線まで戻しています。AからDまで根こそぎ100pipsを取るのは、短期トレードでは難しいでしょう。もちろん取れれば素晴らしいと思います。BCDのうち、リアルタイムで見ている時に、自分がどう感じたのかを思い返してみるといいです。どこでショートすべきだったのか、どこなら入れそうか等、復習しておきましょう。

Cに来た時に、Bではいっていればよかったのか、その時自分はどういう目線だったのか等です。Dも同じです。

同じ時間のユーロドルは、下記の値動きでした。

ほぼ押し目なく上げていますので、途中からロングするのはためらいがあります(これも、ロングする根拠があり、根こそぎ取れれば素晴らしいトレードです。)。ドル円と比較すると、ドル円の方が入りやすい気がしますが、それはトレーダーごとに違うのでしょう。

N波動が出ているか否か、という点では、ドル円の方が明確に出ているというだけです。結局、どの通貨ペアで、どういう場面がトレードしやすいか、というのが大切ですからそれを見つけることです。数時間で発生する短期トレンドは、稼ぐ場面であることは間違いありません。