チャート分析 PR

短期トレンドの繋がり

本日はイースターで欧米が休みです。そんな中で雇用統計があります。ポジションはないので、動いてから考えるつもりです。

最近のドル円とユーロドルのチャートを見ると、値動きが違います。
そもそも短期トレンドは、ヘッジファンドがトレンドを作っていると考えています。実際にどうなのかは確認のしようがありませんが、ある程度の影響力はあるのでしょう。少しトレンドが出たら、反対売買をして全戻しさせる。マーケットのストップがあったらそこを目指して強引にトレンドを出す。ヘッジファンドは少々強引でも、流動性をもたらすので、トレーダーとしては助かります。それが、どの通貨ペアで発生するかが最も大切です。

そして、ロンドンとニューヨークの流れが重要です。ロンドンで発生したトレンドが、ニューヨークで継続するのか、それとも反転するのか。

次はドル円の1時間足です。
ロンドンで当日の高値や安値を更新しても、ニューヨークで反転することが多いです。丸印がロンドンの高値、もしくは安値です。こういう相場は、ロンドンから入ったヘッジファンドがニューヨークで利食いをしているのでしょうか。想像でしかありませんが、レンジにしてはボラティリティが高いので大口の参加者が何かしら売買しているはずです。

一方、下記のユーロドルは、ロンドンで発生したトレンドはニューヨークでも継続している日が多いです。ドル円のように、ニューヨークでくるっと反転して全戻しとかは少ないです。もちろん押し目を付けるときは、前日の安値を下抜けるのですが。それでも規則性があり押し目もきれいです。

このように、ロンドン→ニューヨークの流れはとても重要です。だからといって、トレードで何かできるわけではありませんが、スキャルピングにしてもデイトレードでも、1日の中で、数時間の短期トレンドをよく観察することは基本です。もちろんスイングトレードも、です。特にスイングトレードは、市場をまたぎます。前の市場から流れがガラリとかわると、損益も一転しますから観察しなければなりません。

一つの短期トレンドの中でトレードするのがスキャルピングやデイトレードだとしたら、市場ごとの短期トレンドをつなげ、押し戻しのノイズを考慮し、もう少し大きな流れに乗るのがスイングトレードでしょう。