チャート分析 ドル円はY波動ブレイク 2020年7月10日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 先週の木曜日に米雇用統計がありました。 雇用統計後に、トレンドが発生する、大きな流れが変わる可能性については、いつも触れています。今月は、ドル円だと1週間経過してようやく流れが出 …
チャート分析 長期的視点で見ること 2020年6月30日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今週は、雇用統計が金曜ではなく木曜ですね。そして、今日は月末のロンドンフィックスです。最近は、新型コロナウィルスの話題だけでは、為替市場は動かなくなりました。株式市場は、個別企業の …
チャート分析 逆張りOKかNGか見ておく 2020年6月24日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日は、ニューヨークにドル円が動きました。スキャルピングするとき最初に考えることは、「大局がどんな環境か」です。1分足だけ見ていても、上位足が上昇トレンドなのか、下降トレンドか、そ …
チャート分析 月曜オープン価格 2020年6月23日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ マーケットは、週5日の営業日があります。アノマリーとして言われるのが、「相場は火曜~木曜に動く」というものです。月曜日は様子見、火曜~木曜に利益を出して金曜は休む機関投資家が多かっ …
チャート分析 消滅したストップロスが機能 2020年6月21日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ストップロスの重要性については、4日前に書いています。ストップは、サポートライン/レジスタンスラインとして機能し、ストップが突破された後も隠れたネックラインとして機能することがよく …
チャート分析 消滅したストップロスは残しておく 2020年6月17日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ストップロスは、毎日チェックしているでしょうか? ストップロスは、売買が急増する価格帯で、機関投資家の注文状況が分かるので、活用した方が良いです。株式市場でも、機関投資家の手口が公 …
チャート分析 後付けのタラレバは良いこと 2020年6月13日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 相場は、後から見て「ここはチャンスだったのにな」というタラレバがたくさんあります。ただし、これは悪いことではありません。後付けだとしても、過去のチャートでそう思えるのは、スキルがあ …
チャート分析 ポジティブサプライズ 2020年6月6日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 雇用統計の予想は-800万。ところが、結果はマイナスどころか+250万人と予想との乖離が大きく、ポジティブサプライズになりました。結果が出た時、ヘッドラインの間違いだと思い、違うヘ …
チャート分析 チャート分析は大→小へ 2020年6月4日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日の指標、米5月ADP雇用統計は、-270万人でした。予想が-900万人だったので、市場予想より早く経済活動が再開しています(4月ADP雇用統計は-2,023万人)。マーケットも …
チャート分析 高値と安値の両方を見る 2020年5月24日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ ラインを引く時は、高値と安値の両方を見るようにしています。たとえば、先週から書いているポンドドルは、下降トレンドです。下降トレンドのときは、プライスが落ちていくため、ローソク足の「 …