トレードスキル PR

重要指標は1日経過してから入る

重要指標後は、即座に相場が反応するよりも、少し経過してから反応してくれた方がトレードしやすいです。指標直後、いっきにトレンド発生するよりも、1日経過してから徐々にトレンドになる方が良い、ということです。

指標直後は、マーケットが過剰反応しているかもしれず、熱が冷めるとトレンド失速ということにもなりかねません。1日経過すると、冷静にチャート分析できますし、マーケットも冷静に織り込んだ結果、発生したトレンドなので信頼度が高いです。

昨日は、MPC(BOE)がありました。
予想を上回る利上げ幅ですから、何かしらチャートに反応があると考えましたが、あまりなかったです。

ただ、発表後すぐに強烈なトレンドになるより、1日経過した方が冷静になれますよね。これは誰でも同じではないでしょうか。ロンドン→ニューヨーク→アジア→ロンドンと、地球を1周し、全ての投資家が冷静に織り込んだ結果、発生したトレンドこそ信頼度が高いと思います。

ですから、今日のロンドン~ニューヨークにかけてどちらにトレンドを出すのかが重要なのでしょう。最低限1日は観察するのがいいかもしれません。あと、トレンドが出るまで2日かかることもあります。重要指標でも全く反応しないこともあるでしょう。

先週のFOMCでは、ドル円は2日に反応しました。

FOMC直後は急騰となりました。
しかし、翌日のロンドンで急落し、ニューヨーク時間も無反応。ロングしていたら、かなり残念な落ち方です。ニューヨーク時間に上昇したのは2日後でした。

相場はさまざまな要因で動きますから、重要指標でどんな反応するか予想することはできません。ただ、指標直後から、「すぐにトレンドに乗りたい」という気持ちが強すぎると、冷静な判断ができないままポジションを取ることになります。

1日経過し、冷静にチャート分析できるとき、イメージ通りになればポジションを取ればいいと思います。指標直後から焦って乗らなくてもいいのではないか、ということです。スキャルピングなら、指標直後からトレードできますし、入り方しだいではありますが。