トレードで「安定して」利益を出したいと思うなら、まず「損益の振れ幅」を理解することが大切です。実は、わたしが専業トレーダーになる時は、利益の皮算用ばかりしていました。
「1日5万円勝てば月100万円になる」
「1日5万円なら今もできているし簡単ではないか」
と考えていたのを覚えています。
ただ、この時はまだまだ経験値不足であり、1日5万円勝つためにどれだけのリスクがあるのか知りませんでした。負けることを想定していなかったのです。結果的には、現在までなんとか生き残っていますが・・
かりに、平均で1日1万円を稼ごうとすれば、当然ながら毎日ピッタリ1万円ずつ積み上がるわけではありません。+10万円の日もあれば、-10万円の日も出てきます。それが相場の現実です。
そして、最低でも目標の平均値の10倍は、マイナスにブレがあると考えておくべきです。1日1万円を目指すなら、-10万円の日もあるということです。もっというと、手法によっては100倍のブレを見てくべきかもしれません。
わたしと同じように、「1日10万円を安定して取れたらいいな」と皮算用する人は多いと思います。しかし、実際にそれを目指すなら、渦中では±100万円の上下動は当たり前で、数年に一度は-1000万円くらいの損失が出る想定をしておくと良いでしょう。これが「リスク」であり、損益の「振れ幅」です。
この振れ幅を受け入れられないと、精神的・資金的にも長く市場に残ることは難しくなります。
「いや、自分はそんなことにはならないよ。」
こう考えるかもしれません。
資金管理やルールを徹底している方は問題ないでしょう。しかし、相場観で損切りしたり、普段から損切りを先延ばししたり、損大利小のトレードに心当たりがある人は、注意が必要です。いずれ訪れる想定外の相場とトレード内容しだいでは、これは現実になります。
FXはレバレッジを活用できるのがメリットなので、もっとロットを上げ、リターンを求めて積極的にトレードしたほうが良いのかもしれません。ただ、1日平均1万円という目標でも、積み重ねればとてつもない成果になります。年間にすると約200万円、30年続ければ6000万円です。1日平均2万円なら1億円にも到達します。トレードは短期の勝負ではなく、地道な積み重ねが大切だと分かりますね。
わたしも1億円に到達するまで10年かかりました。平均すれば1日5万円ほどの利益です。含み損が-300万円に膨らんだこともあれば、月300万円のプラスになったこともあります。つまり、1日平均5万円の結果に対して、実際の損益のブレは60倍も上下したのです。
これは、偶然ではなくなるべくしてなっているのだと確信しています。自分の手法、資金管理含め、何度生まれ変わってトライしても、同じような結果になる気がします。振れ幅が2倍しかないとか、逆に1000倍になるとか無い気がします。
「振れ幅は10倍から100倍に収まる」
これが20年トレードしてきた結論です。平均して60倍になっています。そうすると、今後どうすればいいか見えてきます。現在のトレード資金は1000万円ですが、問題ないでしょう。毎日数万円を目指してトレードする限り、自分が辞めるまでマーケットに残ることができると思います。
日々の結果に一喜一憂せず、「平均」を意識して積み上げることが大切なのでしょう。損益の振れ幅を理解し、受け入れたうえで、自分が収まる場所を間違えないこと。これがトレードを長く続け、成果を出すための最も現実的なスタンスなのです。自分のトレードを振り返り、損失の振れ幅を計算してみてください。




