取り組み方 PR

お金を稼ぐにはプロセスがあると良い

FXは、投資の中でもギャンブルと捉えられることがあります。

期待値がある根拠があって売買するわけですから、博打ではないとは思っています。適切な知識を取り入れ、リスク管理を行なえば資産運用の一つとなるとさえ思います。FXをやったことが無い人が、スキャルピングなどの短期売買で一喜一憂している姿を見たら、博打と変わらないと感じると思いますが。

FXの短期売買よりも博打に当たるのが宝くじです。
宝くじはFXと仕組みが異なり、『完全に運に左右されるもの』ではないでしょうか。知識も時間も不要。買うだけで一攫千金を狙えますから、夢はあります。絶対に損するのではなく、少なからず当たる可能性はあるのです。

では、1億円を狙うとして、FXと宝くじはどちらが良いでしょうか?

宝くじは運ですから、比較するのは変かもしれません。もちろん目的や資金管理、考え方しだいですから正解はありません。分散してFXと宝くじをやる人もいるでしょう。お金を得たいという目的は同じです。

そこで、1億円を得たあとのことを考えると良いかもしれません。お金に色はありませんから、トレードで1億円稼ごうが、宝くじで1億円を当てようが同じ1億円です。自由に使っていいものです。どうやって1億円を得たかは関係ないと考えることもできます。ただ、決定的に違うことは、1億円を得るまでのプロセスがあるか無いかではないでしょうか。

このプロセスの有無で、『その後の人生が大きく変わる』気がします。

トレードは、1億円を稼ぐまでの長い道のりがあります。莫大な時間と労力を割いています。ネットで情報収集したり、書籍を読むなど勉強して分析と研究を繰り返し、相当な努力をしてきたと思います。

そういったプロセスを経て1億円を得ますから、適切な扱いができるでしょう。労力に見合った対価を得ている感覚ですから、全部使う気持ちにはなれないはずです。少なくとも、1億円で豪遊することは無いでしょう。

一方、宝くじは努力なくして棚からぼたもち的なお金です。お金を稼ぐプロセスがありませんから、あぶく銭状態。心が浮き立ってまともに仕事するのは難しいかもしれません。生活レベルを上げたり物欲に支配され、すっからかんになる人も多いと聞きます。また、元手資金ができたからといっていきなりFXを始めても、スキルがありませんから損するのは明らかです。

ただ、宝くじを当てた全ての人がそうなるわけではありません。中には、誰にも迷惑をかけずに人生をエンジョイし、さらに成功した方もたくさんいるでしょう。宝くじを買うほとんどの人が、こういった姿を思い浮かべるでしょう。まさか、宝くじに当たったのにその後の人生が破滅するなど考えもしないはずです。

どちらにしても、稼ぐプロセスがないのが宝くじです。

私なら、現在進行形で実践しているようにFXで成功する方を選びます。時間と労力はかかりますが、ひとたびスキルをつければ一生使うことができ、そのスキルでずっと稼ぎ続けることが可能だからです。20年前にこう考え、今でもこの考えは変わっていません。

プロセスを大切にする姿勢は、1回のトレードにも表れます。エントリーからイグジットまで、一貫性のあるトレードを繰り返せば、全体として適切なプロセスを経ていることになります。こういったプロセスを、丁寧に、諦めずにコツコツ継続すれば、高い確率で1億円は到達するでしょう。

もちろん宝くじは夢を買うことができますから否定しません。宝くじは稼ぐプロセスがありませんから、1億円を得るための手段として特別な方法かもしれません。何を選ぶかは自由です。株式投資でも良いですし他の副業もあります。

やると決めたら、徹底的に取り組むのは鉄則です。どんなプロセスになるのか、自分ならやれそうかなど考えてみるといいかもしれません。プロセスをイメージするということです。それが楽しそうなら達成できるでしょう。