チャート分析 PR

1分足と5分足のトレンドの違い

スキャルピングでは、私の場合は1分足でタイミングをはかります。ただ、1分足だけだと目先の流れしか見なくなるので、5分足も必ず見るようにしています。最近は、特に5分足を重要視しています。1分足だけでトレードすると、どうしてもトレードが細かくなり、上下動で右往左往することがあります。5分足だと、1分足に比べてチャート形成が5倍遅いので、焦らないです。

1分足と5分足を組み合わせることで、トレンドが発生したときのパターンを見極めやすいです。

昨日の相場を見ましょう。ドル円の5分足です。

AとBでトレンドを強めています。トレンド中は、ほぼ陰線だけで、高値と安値を切り下げていますね。この場面を1分足で見てみます。

ABは、5分足と同じ箇所です。

両方とも、同じ角度で下げているので、下降トレンドラインは同じ角度です。また、長い陰線や急落するのではなく、じりじりと下げていますが、移動平均線まで戻ると下げ始めます。移動平均線が戻りの目安になっています。1分足だけ、5分足だけだと、よく分からないトレンドかもしれません。しかし、1分足と5分足を見比べることで、同じようなトレンドになっていることが分かります。

5分足で急角度のトレンドが出ても、1分足ではたいした角度ではないことが分かります。逆に1分足はじりじりと掴みどころがないトレンドかもしれませんが、5分足だとメリハリのある短期トレンドと認識できます。

このように、1分足と5分足の両方を見ることで、何かしらの気付きが得られます。いつも見ていれば、次に同じようなトレンドが出た時に、「このパターンか」と思えたらしめたものです。コツは、同じPCで、同じチャートソフトで、同じインジケーターで毎日見ることでしょうか。チャートの大きさが変わると縮尺も変わるので注意が必要です。同じものを毎日見続けると、角度などの感覚も身につきます。