チャート分析 ヒゲと実体を上位足で見る 2016年12月16日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日のドル円を見てみます。20時台に118.66円の高値をつけ、現在ダブルトップになっています。そのときの1分足です。 Aが最高値、その後、BとCが戻り高値になってい …
チャート分析 ドル円|FOMCから変わる相場 2016年12月14日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今日は、FOMCです。添付の日足を見てください。 1年前の2015年12月17日、FRBは利上げしました。7年ぶりの政策金利変更です。その翌日、ドル円の暴落がスタート …
チャート分析 ドル円ネックライン 2016年12月14日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日の午前中に記事アップした続きです。 ドル円は116.00円をつけて下落し、どこで反発するか、1時間足レベルのネックラインで確認したいポイントでした。実際にどうなったかというと …
チャート分析 押し目がすぐにネックラインになる 2016年12月11日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 上昇トレンドが発生すると、必ず押し目ができます。その押し目は、いずれ発生する下降トレンドのときに、どんな役目を果たすか覚えますでしょうか。「ネックライン」です。つまり、押し目の安値 …
チャート分析 昨日のECBユーロドル乱高下 2016年12月9日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日は、ロング目線で望んだECBでしたが、政策金利の発表(21:45)で急騰したため、違和感がありました。据え置きは織り込んでいるはずなのに、こんなに急騰したのできっかけは何でもよ …
チャート分析 ユーロチャート|ECB戦略 2016年12月8日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今日は、ECB理事会があります。 追加緩和(資産購入プログラムを6か月延長)が予想されています。これだけなら、ユーロ売りです。しかし、マーケットは既に織り込んでいて、逆にユーロが …
チャート分析 1分足のヘッド&ショルダーズ・ボトム 2016年12月7日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 1分足のスキャルピングについて、チャートパターンを見てみます。 短期トレンドのときでも、相場はNの字を描きながら下げていきますね。そして、反発するときは、チャートパターンが形成さ …
チャート分析 ドル円利食いポイント 2016年12月5日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 前回の続きです。 先週から持ち越していたデイトレードポジションですが、どうなったかというと、チャートを見てみます。画像は15分足です。 ギャップダウンからスタートし …
チャート分析 ドル円|雇用統計戦略と月足 2016年12月2日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 今日は雇用統計ですね。ドル円の戦略を考えました。指標結果が特段悪いものでなければ、再来週のFOMCで利上げがさらに意識され、上げる可能性が高いです。下げたとしても、強い上昇トレンド …
チャート分析 ポンド円急騰を比較 2016年11月22日 ぶせな FX億トレーダーぶせなブログ 昨日は、22:26にポンドが急騰しました。 下記は、その時の1分足チャートです。 3通貨ペアです。 ポンドドル、 ポンド円、 ドル円、 クロス円とドルス …