最終日はノートレ。
朝から外出で、ロンドンから家の雑用とかでニューヨークにはもう疲れてて、わがままワンコが寝ないので、フィックスを見ずに一緒に就寝・・。
5月から始めたドル円のスワップ投資は、何回か利益確定したので+9.1万を計上(ポジションの含みは-5万)。スワップより差益の方が大きくなってるわ。ドル円が下がってきたときに忍耐が求められそう。6/23の148円が戻り高値になってて、安値切り下げたら一気に下げてもおかしくないな。株も4万円こえたのに、怪しい雰囲気でてきたか。

6月の為替はあまりボラがなかった印象。前半はコツコツ取れて、後半はトレードが少なかった。毎日数万円を狙っていく中、大損しないようにしたい。次に大きく動くときは注意だな。全体的に、もう少しロット、pips、利幅が欲しいな。そうなると全部になってしまうので、利幅を取るようにしたい。
7月は相場しだいで手数を対応。
資産運用日記
日経先物は+17万と悪くない。マイナスにさえならなければ良いと思っている。不動産投資は、6月に新築物件の引き渡しがあった(下記⑨の物件)。更地の⑩は、来年の2月に竣工予定。7月に外観や内装の色合いを決める。
《不動産ポートフォリオ》
①自宅兼賃貸レジデンス
(賃貸部分55㎡×5戸+P4台)
②アパート(1R20㎡×8戸)
→2024年売却済
③コインパーキング(8台分)
④コインパーキング(5台分)
⑤小規模ビル(7フロア 120坪)
⑥新築レジ(1LDK45㎡×15戸+P4台)
⑦新築レジ(1K25㎡×15戸)
⑧築浅レジ(1K+ガレージ50㎡×5戸)
⑨新築(1K23㎡×15戸)
⑩更地(1K23㎡×12戸予定)
毎月の賃料収入もかなりの額になってきた(もちろん返済や経費もすごいことになっている)。トラブルもなく着々と進んでいるのでひとまずは安心。
ショートトリップ
さて、しまなみ海道3日目。
前日は愛媛に泊まったので、すぐにしまなみ海道を渡れた。

どこかの島に降りて、なんとか山の頂上まで登った(名前は忘れた)。そして、今回のショートトリップで一番景色が良かったところ。面倒だが、他の島も時間をかけて観光すれば良い所たくさんあるんだろうな。

次の神社も、なんとかという島だった。上の写真の島とは雰囲気が違い、島によって変わるんだな~自分が住むならどんな島がいいかな~と思った。


しまなみ海道は、基本的に2車線で道も狭く圧迫感があった。大きな橋があると4車線になっていた。なので、遅い車がいるとかなりつっかえていて、地形のためかカーブが多いからなのかな。明石海峡から鳴門海峡、それから香川や瀬戸大橋の方面は、幅広で真っすぐな4車線なので、それと比較すると別の観光地と考えた方がよさそう。
そのまま広島へ渡り、尾道に寄った。


(つづく)