FXで証拠金を増やしていくには、2つのことを頭に入れておく必要があります。トレードで勝てばいいでしょ、と考えるかもしれませんが、それだと、ただ勝ちトレードを増やし利益を出すだけになってしまいます。そうではなく、証拠金を増やす、つまり資産を増加させていくために必要なこととして、2つ考えてみます。
1.利益確定をする
2.負けトレードを減らす
これは当然と言えばそうなのですが、どうしても勝ちトレードだけがフォーカスされます。どこでエントリーし、どこで利益確定をするのか。こればかりが注目されます。利益確定をすると、トレード履歴という形で目に見える証拠となるのでフォーカスしやすいです。
一方、負けトレードを回避したことは、一切履歴に残りません。エントリーをスルーし、1日ノートレードだったとしても、履歴はまっさらで何も記録されないのです。目に見える証拠が残らないため、負けトレードを回避している賢明な判断は、外からはもちろん自分でもわからないものです。
そして、「負けトレードをいかに減らすか」が重要になります。理由は、勝ちトレードを増やすのはいくらでも可能だからです。毎日適当にエントリーしていれば、勝ちトレードはたくさん作ることができます。毎日トレードしないと「トレードをやっている感」が出ないので、そうなりがちです。
しかし、適当にトレードしていると当然負けトレードも出てきます。毎日トレードして勝ちトレードが増えたとしても、その裏にある負けトレードの方が多ければ証拠金は増えないのです。
一見すると、勝ちトレードがたくさんあるように見えても、隠れた負けトレードがどれだけあるのかが重要です。負けトレードが多ければ、結局のところ証拠金は増えていかないのです。逆に、トレード回数が少なく勝ちトレードも多くないとしても、かなりの負けトレードを回避できていれば、それは適切な判断です。はたから見ると、トレードしていないように見えるかもしれませんが、証拠金が増えていくのは後者です。
ちなみに、私が負けトレードを回避できた目に見える例は、直近2週間のドル円です。7/2のブログで、140.00円割れの目線でした。トレンドラインがAでぶつかり(下記4時間足チャート)、下抜けの想定だったのですが、反発したので一度もショートすることなく、直近2週間の上昇をスルーできています。目線を切り替えてロングできればベストですが、まずは負けを回避するという意味です。

エントリーしなかった理由は、15分足でパーフェクトオーダーにならなかったからです。下記チャートは15分足で、AやBで下向きのパーフェクトオーダーになっていません。テクニカルに従ってトレードすれば、「下抜けを期待しての早期エントリー」を回避することができます。

たくさんトレードしていて、上手いトレードが頻繁にあるにもかかわらず、証拠金が全然増えていかない。心当たりがあるなら、けっして証拠に残らない「負けトレードを回避できているか」を考えてみてください。