毎日収支 PR

7/10(木)~7/11(金) +1.7万

スキャルピングはなし。
デイトレードはポンド円、ユーロ円が引き続き上目線で押し目待ち。木曜はロンドンから下げていったのでノートレ。金曜もアジア仲値まで下落。これは大きな押し目になるのかと思ったら仲値からロンドンにかけて上昇。さらにロンドンから2日間の高値こえてきたので、パーフェクトオーダー回帰したしロングし、ニューヨークで利食い。

チャートは15分足だが、上位足のトレンドラインがきいててAで反発してるわ。こういう押し目の底でロングとかできるようになりたい。リスクリワードが良ければ、エントリー自体はいいのだが、やっぱり損切りを恐れてほぼ入れない。仲値からニューヨーク高値まで150pipsだから、12時間ホールドか。イメージしておきたい。

今週はトレンドフォローで全勝。
スキャルピングできなくても、全く違うやり方でデイトレできるところが面白いところ。
結局、週足が陽線で高値引けならどこで入っても勝てるわけで(完全タラレバの話だが)。。1回くらいリスク取ってもいいんだがそれができない。まぁ勝てて良かったわ。

ショートトリップ

登山シーズンに入る前の富士山五合目までへ行ってきた(静岡県側)。遠目で見た富士山↓。地上はいい天気だが上の方雲がかかってて少々不安。

須走口は初めて来た。
これで、車で五合目まで行ける3箇所すべて来れた。登山シーズン開通前なので、人は少ない。店はやってて外国人がチラホラいたかな。山梨県側はシーズン前でも観光地化して大混雑だったが、静岡側は寂しい。地形の問題なのかな。

まぼろしの滝というのがあり、片道25分で歩けそうなので行ってみた。

こういう道がしばらく続く↓

途中から樹木がなくなり景色も良かった。見えたのは山中湖だと思う。ただ、雲行きが怪しくなり、手が届きそうなほど近くに雨雲っぽいのがあってそれが迫ってきてる。

地上側は雲がないんだけど、山頂の方が真っ暗でこわい。なので引き返したわ。たぶん写真↓の右下がまぼろしの滝なんだろうけど、あと数十メートル進むのが怖くて到達せずに急いで戻った。

車に戻ってひと安心。
ここは5合目だけど、さらに上は天気がコロコロ変わって過酷なんだろうな。山頂目指す人、雷とかあったら落ちるだろうと思ったが、登山している人はどうするのだろう。

 

2025年7月 +8.5万